「 丸の内 」 一覧
-
-
三菱地所レジデンスの「中小ビルリノベーション賃貸事業」
三菱地所レジデンスは、100%子会社のメックエコライフと東京R不動産の3社連携で中小ビルのリノベション事業に進出する。エリアは当面、神田地区に特化する。 現在神田エリアには、築年数の経った耐震強度の満 ...
-
-
三菱地所のレジデンス ラウンジ、4月12日オープン
2013/01/16 マンション, マンション選び, リフォーム, 三菱地所, 三菱地所のレジデンス ラウンジ, 三菱地所レジデンス, 不動産, 丸の内, 住まい, 住宅, 品川, 家, 家の時間, 目黒, 賃貸
三菱地所グループの住まいサロン「三菱地所のレジデンス ラウンジ」が4月12日丸の内にオープンする。場所は、JR「有楽町駅」から徒歩1分にある「新有楽町ビル」。新築分譲、注文住宅、リフォーム、管理、仲介 ...
-
-
ザ・パークハウス四番町レジデンスの特徴と評価
2012/09/14 ザ・パークハウス, ザ・パークハウス四番町レジデンス, パークハウス, マンション, 三菱地所, 三菱地所レジデンス, 丸の内, 住宅, 価格, 分譲マンション, 坪, 日本橋, 都心
番町エリアは、あるゾーンを除いては、立地・眺望に大きな条件差が生まれにくい。都心の真ん中で、閑静な住宅街で、特別なプラス要素もマイナス要素も発生しないところはある意味珍しいともいえる。だからこそなのだ ...
-
-
赤坂の賃貸マンションを取材
2012/06/21 タワー, タワーマンション, パーゴラ ぶどう, パーゴラ 葡萄, マンション, 丸の内, 丸の内 タワーマンション, 六本木, 内覧, 虎ノ門, 賃貸, 赤坂, 赤坂 タワーマンション, 赤坂 賃貸
今日は赤坂のタワーマンションを取材した。 駅5分。面積は約160㎡。15階で月額賃料は80万円台。もう次の入居は決まっているらしく、ピンポイントでの内覧となった。 屋上にはBBQできるデッキ、日焼け用 ...
-
-
愛宕グリーンヒルズ フォレストタワー<港区・森ビル>
「愛宕グリーンヒルズ」の特徴は、シーザー・ペリが監修した外観デザインにある。寺院(「青松寺」)を含む再開発事業であったことから、仏教における清らかなる象徴としての「蓮(ハス)」が、そのモチーフになった ...
-
-
「商品企画室をつくるなら、女性を配置しなさい」
三菱地所元会長の福澤武さんは、住宅情報の取材で名刺交換をするなり「住宅のことはわからないよ」とおしゃった。丸の内の再開発に注力されていたこともあるが、当時住宅事業は地所の中では戦略分野ではなかった。 ...
-
-
三菱地所記者懇親会2011
台風でどうなるかと思ったが、予定通り三菱地所の記者懇親会が執り行われた。この春に会長に就任した木村さんから冒頭の挨拶があった。社長になったときからそんなに長くやるつもりはなかった、リーマンショックや震 ...
-
-
「伝統は革新のシグマである」
1990年代まで、三菱地所のイメージは“丸の内”そのものであった。住宅メディアとして社長にインタビューをしても、「住宅のことはあまりよくわかってないんだよ」とはじめに釘をさされ、拍子抜けした思いもある ...
-
-
「丸の内パークビルディング」「三菱一号館」が竣工
「活気と賑い」の第1ステージを終了した丸の内再開発は、さらなる「広がりと深まり」をテーマに第2ステージ(08年〜)が現在進行中だ。その第1弾となる「丸の内パークビルディング」「三菱一号館」が今月30日 ...