「 ハウスメーカー 」 一覧
-
-
本日は、グッドデザイン賞受賞の発表ラッシュ
2012/10/01 5つのアイズ, XEVO03, グッドデザイン賞, グッドデザイン賞受賞, ザ・パークハウス, ザ・パークハウス六番町, ザ・パークハウス茅ヶ崎東海岸南, ハウスメーカー, パークハウス, マンション, 三菱地所, 三菱地所レジデンス, 住まい, 住まいラボ, 大和ハウス工業
10月1日はグッドデザイン受賞の発表である。毎年、ハウスメーカーやマンションデベロッパーが受賞リリースをするのが恒例になった。さっそく、大和ハウス工業が「XEVO03」で、三菱地所レジデンスが「ザ・パ ...
-
-
News トピックス ハウスメーカー モデル見学・竣工内覧会
旭化成ホームズ「母力」、第1弾が武蔵野市で入居開始
今日は、旭化成ホームズの「母力」を三鷹(武蔵野市)まで見学に行く。ヘーベルメゾンの「子育て世帯特化型」新商品である。どのハウスメーカーよりも収益が良く、エッジが効いているという理由で地主が採用したとい ...
-
-
しぜんごこちの家
旭化成ホームズのくらしノベーション研究所から「しぜんここちの家」というタイトルの冊子が送られてきた。このなかで同研究所は、都市のなかでも自然と向き合って暮らすことができる、家族のつながりを感じながらも ...
-
-
News トピックス モデル見学・竣工内覧会 取材メモ 販売好調物件
売れ行きの良い中央線のマンション
2012/04/06 アトラス西荻窪, タワー, タワーマンション, ハウスメーカー, マンション, モデルルーム, 不動産, 中央線, 収納, 地震, 坪, 寝室, 旭化成不動産レジデンス, 杉並区, 東京, 等価交換, 西荻窪, 見学
マンション市場は今、売れ行きの良い物件と悪い物件が混在している状態。地震の影響があると言えばあるし、あまり関係がないと言えば関係がない。タワーマンションでも売れているものがあれば、城東でも好調な物件が ...
-
-
アキュラホームの評判
住宅メーカーの社長が書いた本。たいてい、この手は販促PRが目的。だから、良いことだけが書いてあるのが読む前からわかって、動機づけが難しい。ただ、共通していえることは読んでみると意外に引き込まれるものが ...
-
-
「パルコン」(大成建設ハウジング)の特長
2012/02/29 ひらうち, コンクリート, コンクリート打設, ハウスメーカー, パルコン, メリット, 住宅, 地震, 大成建設, 大成建設ハウジング, 家, 打設, 東京, 東日本大震災, 水平平打, 津波, 耐久性, 耐火性, 鉄筋コンクリート, 震災
大成建設は、日本初の地下鉄(現「東京メトロ銀座線」)を施工した企業である。スーパーゼネコンの1社として広く知られているが、コンクリートの技術力に定評があるのは、一般にはあまり認知されていないのではない ...
-
-
News トピックス ブランド マンション モデル見学・竣工内覧会
良い間取り、しかも安い「アトラス上大岡ヒルズ」
2012/02/16 +NEST, アトラス上大岡, アトラス上大岡ヒルズ, アーキサイトメビウス, キッチン, ハウスメーカー, バス, ペニンシュラキッチン, マンション, 不動産, 価格, 坪, 家, 家具, 寝室, 旭化成, 旭化成不動産レジデンス, 横浜, 複合開発, 見学, 設計, 都心, 間取り
旭化成不動産レジデンスが、自社グループの社有地に一戸建てとマンションの複合開発を行なっている。一戸建ては「アトラス上大岡ガーデン」、マンションは「アトラス上大岡ヒルズ」という。「アトラス上大岡ヒルズ」 ...
-
-
迷子になった!? オール電化住宅
とあるマンションの記者発表会。600戸を超すその大型物件はオール電化を採用していた。案の定?質疑応答で記者からこんな質問がでた。「こういうときにオール電化はどうなんですか?」 主催者の答えはこうだ。「 ...
-
-
しぜんごこちのくらし
冊子が届いた。節電の夏をどう乗り切ろうか。そのための啓蒙本のようだ。送り主は旭化成ホームズのくらしノベーション研究所である。同封のレターには、学校の教材としても利用されればというようなことも書かれてあ ...
-
-
「アトラス志村三丁目」記者発表会
昨日は「アトラス志村三丁目」の記者発表会に参加した。「アトラス志村三丁目」は都営三田線「志村三丁目」駅から徒歩6分に位置する総戸数184戸の分譲マンションである。 ここはへーベルハウスの技術研究施設が ...
-
-
住宅広報連絡会 平成23年 新年懇親会
昨日は、ハウスメーカー16社の広報部横断組織である住宅広報連絡会の新年懇親会があった。住宅広報連絡会は月に一度の勉強会を行っていて、冒頭のあいさつではその活動報告があった。 参加人数は住宅広報連絡会が ...
-
-
「大和ハウス工業」の年頭所感
2011/01/04 ハウスメーカー
2055年に売上高10兆円を達成するために、成長する海外市場を取り込んでいく。そのために社員一人一人のチャレンジ精神、人間力を高めなければならない。そんな主旨でる。また、最澄の言葉、 「径寸(けいすん ...
-
-
賃貸併用二世帯住宅、ヘーベルハウス「RONDO(ロンド)」
旭化成が賃貸併用二世帯住宅ヘーベルハウス「RONDO(ロンド)」を発表。この商品のコンセプトは、子ども世帯が独立していな くなれば貸せば良い、という発想。また将来親と子の家を入れ替え、長く住むことも考 ...
-
-
照明の知識
大手ハウスメーカーの旭化成ホームズが、東京工業大学と共同研究を行い、「明るさ尺度値(人の感じる明るさ)」を用いた照明計画に取り組む。 東京工業大学准教授の中村氏(前列左から2番目)によれば、人が感じる ...
-
-
News トピックス エコマンション・エコ住宅 ハウスメーカー
エコライフ住宅「XEVO AI(ジーヴォ・アイ)」
大和ハウス工業が、子育て世代向けエコライフ住宅シリーズ「XEVO AI(ジーヴォ・アイ)」を発表した。 ■30代の長子就学前がターゲット 同社のマーケティングによれば、子どもが小学校に入る前の30代世 ...
-
-
エコライフ住宅「XEVO AI(ジーヴォ・アイ)」
大和ハウス工業が、子育て世代向けエコライフ住宅シリーズ「XEVO AI(ジーヴォ・アイ)」を発表した。 ■30代の長子就学前がターゲット 同社のマーケティングによれば、子どもが小学校に入る前の30代世 ...
-
-
エコマンション・エコ住宅 ハウスメーカー モデル見学・竣工内覧会
三菱ホームのエコ住宅『エヴァリエ』の評価
今日の午前中、「家の時間」"ハウスメーカー進化論"の取材で赤坂にある三菱ホームの「エヴァリエ」を訪ねた。サスティナブルな住まいをコンセプトにエコに特化した様々な工夫が施されていた。 ■「エコ」ノウハウ ...
-
-
ハウスメーカーに頼むメリット
建築家ブームに押されつつある、とあるハウスメーカー。全体の品質水準が上がれば、アフターサービス以外ハウスメーカーに頼る必要もなくなるのか。 エコ住宅の広がりを目指して「グリーンファースト」   ...
-
-
マンション8社会懇親会
昨日はマンション大手8社の広報部との記者懇親会「不動産広報研究会」があった。一口に大手といっても、リリースの数や内容、方法は各社違う。招かれた側のメディアやフリーのライターの方々もハウスメーカーや分譲 ...