-
-
首都圏中古マンション、新規登録件数「最高値更新」
2017/11/13 中古マンション 新規登録件数
東日本不動産流通機構発表「【マーケットウォッチ】2017年10月度」において、首都圏中古マンション新規登録件数が17,391件を記録、2008年1月以降の最高値を更新した。売却希望物件数は増加傾向が止 ...
-
-
都心の中古マンション「価格6割高く」「面積16m2狭く」
中古マンションは、実際どれくらい値上がりしたのか。下のグラフは地心3区(千代田区、中央区、港区)と城南地区(品川区、大田区、目黒区、世田谷区)の成約ベースでの単価(m2)と同専有面積を抽出したもの(出 ...
-
-
『間取りに恋して』最新号は「パークコート青山 ザ タワー」
2017/09/27 間取りに恋して
「都心に住む」(リクルート住まいカンパニー刊)連載『間取りに恋して』。最新号<Vol.67>は「パークコート青山 ザ タワー」を取り上げました。こうして眺めてみると、マンションの間取りには見えませんね ...
-
-
News トピックス モデル見学・竣工内覧会 取材メモ 名作アーカイブ
超高層のプライベートガーデン
2017/08/26
本日(2017年8月26日)発売、「都心に住む」連載【間取りに恋して】では、超高層マンション高層階のプライベートガーデン付き住戸を取り上げています。テキストではあらわしにくい設計で苦労しました。実際は ...
-
-
「VALU優待」到着
2017/08/03 VALU優待
VALUがスタートして約2か月。何がきっかけで見たのか忘れましたが、その場で登録。同時にビットコイン口座から送金し、幾名かのバリュを買いました。その中の優待が本日到着。イラストオーダー。こうしてみると ...
-
-
「生活のマルシェ」恵比寿で開催
2017/06/27 生活のマルシェ
先週金曜、1通のリリースメール。東急不動産からで「恵比寿でマルシェを開催する」という。26日15時~20時。売り切れ次第終了。 26日は、15時から世田谷で打ち合わせだったので、ひょっとしたら終わって ...
-
-
「リゾートビジネス」に学ぶ
『リゾートビジネスの構図―岐路に立つ企画現場』著者:大谷 毅 1991年刊。 バブル真っただ中に書かれた本。リゾート案件が頻繁に登場するが、今の城南エリアあたりの坪単価である。それはさておき、著者大谷 ...
-
-
新しいラグジュアリーを発信する拠点「GINZA SIX」イメージムービー
2017/04/17 GINZA SIX
GINZA SIXスペシャルムービー「メインストリート」篇_ (1) 画像提供:GINZA SIX PR事務局
-
-
「GINZA SIX」注目スポット『House of Dior』『銀座 真田 SIX』他
2017/04/14 GINZA SIX, House of Dior, MOYAT MAISON, 銀座 真田 SIX
本日、森ビルは「GINZA SIX」(中央区銀座6丁目)を4月20日開業に先駆けマスコミに公開した。 「GINZA SIX」は松坂屋銀座跡地を含む2街区を統合した複合再開発施設である。敷地面積約9,0 ...
-
-
「超」低金利はいつまで続くか?
2017/04/14 低金利 いつまで
3,4年前まで最も多かった質問は「変動金利か固定金利か」というもの。最近聞かなくなったのは「変動を選択する人が増えた」からだ。コンマ数パーセントの違いでも分母が大きく、期間が長ければ数百万円単位の差が ...
-
-
中古マンション「在庫調整」進捗?
中古マンションの在庫が増えれば成約単価は下落、減れば上昇する。マンション相場は需要と供給のバランスによって形成される。下のグラフは、首都圏と東京都の在庫件数を棒グラフに、さらに都心3区を加えた3つの成 ...
-
-
高額中古マンションは在庫戸数、成約件数ともに高止まり
2017/04/12 高額中古マンション
下のグラフは、東京都内「7000万円超1億円以下」と「1億円超」2種類の中古マンション在庫戸数と成約件数の四半期ごと推移(レインズ「マーケットウォッチ」より)。ご覧いただくとお分かりのように、ともに高 ...
-
-
平成29年度 野村不動産グループ記者懇親会
2017/04/12 野村不動産グループ
昨日は野村不動産グループ記者懇親会。野村不動産ホールディングスは先月3日、元野村ホールディングス取締役、代表執行役グループCOOである吉川淳氏が顧問に(6月下旬株主総会後、取締役会長就任予定)、野村不 ...
-
-
野村不動産「サ高住」参入、第一弾は『OUKAS(オウカス)船橋』
2017/04/11 OUKAS
野村不動産がサ高住市場に参入する。第一弾は既分譲マンション「プラウド船橋」近接地、船橋市北本町『OUKAS船橋』である。「新船橋」駅徒歩5分。JR総武線「船橋」駅からは徒歩15分である。1R~2LDK ...
-
-
「発想の源」と「引き出しの数」
2017/02/25 インテリアコーディネーター
「人は自分が見たもの以上のことはできない」(大和ハウス工業 マンション事業担当 高井基次常務執行役員)牧田氏の記事「2月24日プレミアムフライデー 大和ハウス役員は「仕事」派が優勢」より引用。 「パー ...
-
-
三菱地所「社長交代」
2017/02/17 吉田純一
三菱地所は、現社長杉山博孝氏が取締役会長に、取締役兼執行役常務吉田淳一氏が新社長に就任する人事を発表(4月1日付)。木村会長は取締役に、株主総会後は特別顧問に就く予定。 昨夕開かれた記者会見で杉山社長 ...
-
-
「マンションエアロテック」の可能性
2017/02/02 マンションエアロテック
本日、三菱地所レジデンス、メックエコライフ、三菱地所ホームは「全館空調システム【エアロテック】マンション導入のための実証実験」開始を発表。文京区にあるリノベーションマンションにて「床下エアロテック完備 ...
-
-
「築地明石町」
2017/01/31
岩田専太郎は、挿絵で知られた画家である。その美術館「金土日館」を訪ねたのは2年ほど前。文京区の住宅街に「ひっそりと佇む」瀟洒な建物だ。 週刊文春、松本清張連載途中1974年死去(ウィキペディア参照)と ...
-
-
三ヵ国語で対応する「森ビル総合震災訓練」<動画有>
2017/01/23 震災訓練
2017年1月17日、森ビルは「六本木ヒルズ」における「森ビル総合震災訓練」の様子をマスコミに公開した。 「森ビル総合震災訓練」は社員約1,300人による防災訓練である。訪日外国人年間4,000万人時 ...
-
-
マンション市場展望2017
2017/01/07 ローン金利
不動産経済研究所の発表によれば、「首都圏マンション市場動向調査」2016年11月初月契約率は62.5%。前月61.9%だったことを鑑みると「全体として述べると低調気味」となるだろう。2016年で好不調 ...